お弁当を誰かに作ってあげている人ならいつも思ってる・・
『おいしいって言ってくれるかな』
『蓋を開けた時にわ~ って言ってくれるといいなあ』
『全部きれいに食べきってくれるかな?』
栄養・彩りはもちろんですが
朝忙しい人にとっては短時間で作れなくっちゃ・・
こどもが喜んで、なおかつ簡単なお弁当を!!
そんなリクエストにお応えして
食材を絞ってレッスンしました。
ちくわ・ハム・枝豆
キーマカレーも合わせると、
13種類のおかずをご紹介!!
おうちで使っているお弁当箱を持って来て頂いたので
それに詰めていきます。
詰めるポイントもありますよ!
一度詰めて 『足りないところなあい?』
『この緑を紫に替えてみましょう』
『ここに小さな面積でいいので赤を入れましょう』
。
手前のお弁当は、今日のおかずのあれこれを試しに全部詰め込んだものです。
お弁当にこれはですよ。
ごちゃごちゃしすぎのお弁当はおいしそうに見えません。
今日ご紹介したおかずを、2つか3つにしてくださいね。
また、別の食材でのおかずのあれこれをレッスンしてみましょう。
夏らしく、コンソメゼリーもお出ししてみました。
この夏、ゼラチンを上手に使ってみてくださいね。
また、100円ショップには便利でかわいいグッズがいっぱいあります。
数点ご紹介しました。
楽しい時間をありがとうございましたm(__)m